一条工務店 口コミ・評判

噂のグランスマート!?現状の情報と考察

taka
taka

こんにちは、takaです!

今回は今インスタを賑わせている、i-smartでもグランセゾンの設備が一部採用できる件について、現状の情報をまとめてみました。

現在は標準の物も、今後はオプションになったりする可能性も十分ありますので要チェックで打ち合わせに臨みましょう!

では早速ご紹介します!

グランセゾン採用可能設備

  • モクリア
  • グレイスキッチン
  • グレイスドレッサー
  • シューズボックス
  • システムクローゼット
  • グレイスカップボード
  • 吊り押し入れ
  • 書庫ユニット

※マーカー部分が現状オプション採用となります。2020年5月4日現在

住設紹介

 

モクリア

一条工務店HPより引用

グランセゾンと言えばこの床!モクリアの質感ですよね!

継ぎ目の木目が深く、この質感高い「木」の温もりはグランセゾンの共通の良さですよね。

床材は家全体のイメージを決めるのに大切な要素なので標準であれば嬉しいですね!

グレイスキッチン

一条工務店HPより引用

一条工務店ではi-smartのキッチンもスマートで本当に自分は気に入ってますが、このグレイスキッチンは見た目以外にも決定的に違うポイントがあります。

それはキッチンの天板がグラリオカウンターというPanasoni製の高性能な物を標準採用しているという事!

i-smartでは人造大理石か天然御影石の選択肢でしたので、メンテナンス等に不安がある為我が家は天然御影石にしました。

ですがグラリオカウンターは「傷・熱・撥水・撥油」に優れているという目から鱗の商品。

見た目も質感高いブラックで木の色とも合っていて落ち着いた感じが好印象ですね!

グレイスドレッサー

一条工務店HPより引用

ドレッサーは基本的な収納力は変わりませんが、洗面台の背面の鏡が無くなっておりハイバックなのが特徴的ですね。

子供用として鏡がありましたが掃除の観点から賛否が分かれており、タイル等をDIYしている一条オーナーも結構いらっしゃいましたね。

個人的にも鏡が汚れるリスクもあり、水回りはスペースの余裕が欲しいので、ハイバックになった洗面台はメリットが大きいのではないかと思っております。

シューズボックス

一条工務店HPより引用

一条工務店HPより引用

 

シューズボックスは何といってもこれ!回転式の収納が本当に目を引きますよね。

省スペースでの収納力アップもありますがロマン仕様だと思います!

自分も打ち合わせ中なら採用したかったと思うくらいにロマンが詰まっていると思います。(笑)

まだまだ使い勝手の部分は分からないですが、友人が家に来た際には話のタネに自慢したいですね!

システムクローゼット

一条工務店HPより引用

システムクローゼットは画像のように引き出して使用することができます。

ウォークインクローゼットではどうしてもスペースを取りますし、普通のクローゼットでもかなりの空間が必要になります。

このシステムクローゼットであれば、本来よりも省スペースでたくさん収納しても見やすく出し入れがしやすそうですね!

OPで採用可能住設紹介

グレイスカップボード

一条工務店HPより引用

カップボードに関しては収納力等は同じ仕様ですが、i-smartのカップボードもオプションの為にオプションとなっているものだと思います。

キッチン等を採用したのであればこちらも是非グランセゾン仕様にしたいですね。

吊り押入れ

一条工務店HPより引用

画像の左側の吊押入れですが何といってもおしゃれですよね!

上下にスペースがありますので和室空間の演出や、来客用の布団の収納といった最低限の収納は可能です。

しかし、グランセゾンであれば1ヵ所標準でしたがi-smartで採用となるとOPとなります。

グランセゾンの2ヵ所目と同じ金額かは不明ですが、同じであっても3尺60,000円からとなかなかの高額オプションになりますので採用は悩ましいですね。

書庫ユニット

一条工務店HPより引用

i-smartでは書斎の設定は特別ありません。

グランセゾンで契約した方は、この書庫ユニットに魅力を感じた方も多かったのではないでしょうか。

ですが当初は発売記念としてか標準でしたが、現在はグランセゾンで契約の方もオプションとなっています。

収納から、L字のデスクにと機能面でも充実してそうですねし、書斎にこだわりたい方は是非採用したいオプションの一つですね!

グランセゾンの価値は落ちたのか!?

グランセゾンで契約している方はこのi-smartでもグランセゾンの住設が採用できる事でガッカリされた方も少なからずいるのではないでしょうか。

結論から言いますと、i-smartで契約した我が家ですがグランセゾンの魅力は他にもたくさんあり、価値が下がったとはあまり言えないと思っています。

確かに、グランセゾンの重厚感ある木が強調された住設がi-smartでも採用可能になったのはかなり魅力的です。

和室もおしゃれに、キッチンや床も統一感が出て尚いいという感じでしょうか。

しかし懸念点ももちろんあります。

まだまだこれから実際に採用した方の家が建つわけですが、本当にi-smartに馴染むかは未知数です。

i-smartでグランセゾンの住設採用したがそこだけ統一感なく浮いてしまったり等、営業さんサイドも経験の無いことですからどのように家のデザインを施主のイメージ通りまとめるのかはかなり難易度が上がってくるんじゃないでしょうか。

グランセゾンで契約した方は間取りや、見た目で選んだ方が多いと思います。

よく「性能のi-smart、見た目のグランセゾン」なんてこと言われますよね。

坪単価が高いだけあって天井高が1階2,650㎜2階2,500㎜が標準だったり、和室の格子引き戸がオプションであったり‥まだまだ紹介しきれないグランセゾンにしかない魅力がたくさんあります。

我が家は性能面を妥協したくなかったので、さらぽかの採用ができないグランセゾンは諦めましたが一条工務店の家なので性能を比較してといえども、かなり高いレベルでの話になっていることは間違いないです。

結局どっちがいいの?

i-smartでグランセゾンの住設ができるようになり、グランセゾンの商品価値が下がりi-smartの需要がまた伸びるのではないかというのが世間の味方だと思います。

しかし、上記でも触れましたが従来通り「性能のi-smart、見た目のグランセゾン」

この選択で良いと思います。

さらぽかの採用ができず、高いレベルとはいえ気密性がi-smartの方が高いからやっぱりi-smartがいい。

トータルで見た時の見た目の重厚感や統一感、i-smartとの工法の違いによる間取りの自由度を生かした注文住宅ならではのメリットを考えてグランセゾンがいい。

というように何が1番その家庭で大切なのかが一番重要だと思います。

まだまだ、i-smartとグランセゾンの商品としての差別化はしっかりされていると思いますので、中途半端にグランセゾンの設備を採用してどっちつかずになってしまうのも自分からしたら微妙だと感じています。

しかしプロの手によって今後どんな感じで採用されて、実際に建てられていくのかは本当に楽しみです!

まとめ

taka
taka

いかがだったでしょうか?

今回は今話題のグランセゾンの住設がi-smartでも採用可能になった紹介と、自分の見解をもとに今後の選択は何がいいのかをまとめてご紹介してきました。

伝えたいのは「理想のマイホームを目一杯悩む!」そんな感じでしょうか!(笑)

i-smartの選択肢が広がることでメリットも多いと思いますし、グランセゾンの価値が落ちたとも考えにくいというのが自分の考えなので!

コロナの影響でグランセゾンの予約数を予定い通り建築できなかったりする中で、グランセゾンで検討中の方も一定数i-smartに変更する為の一条工務店の苦肉の策ではあると思います。

こんな時だからこそメリットがある方、ちょっと残念に思う方と出てきてしまうと思いますが、最終的に理想の夢のマイホームになる様有益な情報発信を今後もしていきたいと思います。

まだまだ緊急事態宣言も長引きそうなので「STAY HOME」で乗り切りましょう!

taka
taka
合わせてこちらも是非ご覧ください!
【一条工務店の主力商品】話題のグランセゾンとi-smart徹底比較

一条工務店の主流商品となるi-smartとグランセゾン。実際はどっちがオススメなの?そんな疑問を解決するために、話題のグランセゾンとi-smartの比較を紹介していきたい。

続きを見る

2024/4/15

【自治会役員に就任!】役員になって見えてきた自治会のメリット・デメリット

マイホームにおける心配事。希望の間取りに予算にハウスメーカー… でも意外と侮れないのがご近所付き合いの始発点とも言える「自治会」問題。加入派の奥さんと非加入の私の意見も参考にしながら考えるきっかけにしてもらえたら嬉しい。 自治会は老害発表会!では早速いきましょう。 自治会の役割 夫婦で割れた我が家の自治会イメージ 私もマイホームに住むにあたって自治会の加入を迫られた。迫られたというのは言葉が悪いかもしれないが、NHKの加入案内並みに自治会の勧誘は来るのが早かった。しかも正直自治会にに対してはいいイメージが ...

2024/4/4

【DREAM BLOG3月号】いつでも気持ちはスタートダッシュ。俺は30代も生き急ぐ。

どうも、takaです。 あっという間の3月。社会人も学生も変化の時期に差し掛かるこの時期ですがいかがお過ごしでしょうか。私はと言うと、今年は色々と仕事もプライベイートも時間の無さを痛感している中で日々もがいています。 もがいている事はさておき、最近では情報が溢れている事で専門的なものであっても消費者側の知識が格段に増えてきたと感じている。私も数年前まではひよこのようなもので、あらゆるジャンルにおいていいようにされていた事は正直何回もある。 今回は消費に関する様々な変化や4月に向けた仕事での成長について語っ ...

2024/3/14

【一条工務店】住み始めて3年!冷静になった今でも最高な一条工務店平家生活を語る

2020年に引き渡されたマイホームも丸3年が経過し4年目に突入。 人生でも最大と言えるマイホームという買い物で、当初はもちろんその嬉しさに舞い上がっていた…でも私としてはよく言われるような「一国の主人」のような感覚よりかは純粋に生活や人生が変化していくことが単純に嬉しかった。 確かに当時もよく調べてマイホーム計画をしていたが、住み始めて4年もするとさすがに冷静な評価が下せる。今だからこそマイホームに関しての本当の満足度を改めて考えてみた。 マイホームは良くも悪くも一生物だから少しでも長期的なレビューに価値 ...

2024/3/6

【DREAM BLOG2月号】情報が溢れるのは幸か不幸か…選択のセンスが問われる令和新時代

2024年の2月は閏年ということもありちょっぴりお得な1ヶ月に。 ちょっと雑談だけど、閏年は太陽の周りを周っている地球が1週するのが365日。だがこれも少し誤差があってその誤差を埋める為の日が4年に一度の閏年。 要するに、1年間で6時間ズレている計算になる。 どんなことでもしっかりとした理由があるのだと改めて知る良いきっかけになった。 何でもない事だがこういった世の中の疑問を調べることから知識は蓄積されていく。 2月号は情報を選択するということにフォーカスして振り返っていきたい。 性能に溺れる一条民 最近 ...

2024/3/1

Qi2充電がそろそろ普及するの?Androidユーザーも侮れないマグネットの世界。MOFTは強化版の一択!

AppleのMagSafe対応アクセサリー。 最近では新規格のQi2も登場してこれからどんどん普及していく… これらの話を聞いてもピンとこない人もまだまだ多いだろう。 スマホの充電に関して言えば日本人全てが行うと言っても過言では無いだろうが、あまりにも充電に関して無頓着すぎる。 だがこれまで無頓着だった人も従来のQi充電から正統進化したQi2充電の魅力にきっと気づくだろう…もうそんなに時間はない。 これからまた一つの転換期が来る…これからの人もまだ遅くない!乗り遅れるな! ワイヤレス充電とMagSafe充 ...

2024/2/12

【GalaxyA23レビュー】サブ機で買ったけどサブでもやめとけ!ハイエンド級をいかに安く買うかが重要!

長年寄り添って私のガジェット好き人生をスタートさせてくれたAndroidスマホ「Galaxy note8」 長期間の使用や度重なる落下によってついにガタが来たのだろう。お風呂で水没状態になり故障した。だが、このサブスマホというのが実に使い勝手が良く、GalaxyA23という廉価版のGalaxyを急遽購入した。 そこで実際に起きた廉価版スマホの実態について解説してきたい。 ハイエンドを知ったら廉価版はNG! まずはっきり伝えたいのはGalaxyA23を購入するのは少し考え直した方がいい。とにかく私はお勧めし ...

2024/2/6

【DREAM BLOG1月号】2024年がスタート!子育てと民度を考える年に…

このDREAM BLOGも2019年11月からスタートしてもう5年目になる。趣味でコツコツと楽しんできたブログだが、まさかこんなに長くやっている事になるとは思わなかった。 2024年も継続して、ガジェットやマイホームに関する内容や生活の中での違和感を言語化して記事にしていきたいと思う。 今回のDREAM BLOG1月号は子育てに関してと民度について考えていきたい。 子育てに正解はない 子育てもそうなのだが、大人になってくると答えがあることの方が断然少なくなってきている。 今我が家で考えているのは、子供の「 ...

2024/2/4

【真冬到来!】一条工務店の冬はどんな住み心地?性能のボーダーラインは一条工務店でしょ!

新年も明け、1月末になりさらに冬らしくなってきた今日この頃。 寒い時こそマイホームトークに花が咲く。 そんな寒さを吹き飛ばすような温かい話題として、我が家が建てた一条工務店の自慢もおり混ぜながら家の性能について話していきたい。 性能のボーダーラインは一条工務店 これはとびきりのポジショントークなのだが、家の性能の基準は一条工務店でいいと思う。 他のHMでもきっと性能が高い家は建つのだろう。でもここまで平均値が高いHMは他にはないと思っている。 「家は、性能」このキャッチコピーから建つ家は本当に生活を一変さ ...

-一条工務店, 口コミ・評判