「モノは生活を変えてくれる」
昨今では「ミニマリスト」なんて言葉が流行るくらいにモノを減らす事が良いとされがち。
だが私はそうは思わない。
モノは生活を豊かにしてくれるし、日々の生活にワクワクをプラスしてくれる。
そんなモノに対する想いを自分のありのままの言葉でお届けしています。
YouTube
手軽にサクッと見れるガジェットレビューなどを投稿しています。
日々のつぶやき。ゆるく自分の考えや日常を発信中。
Tweets by takaismart1
最初に読んで欲しいおすすめ記事
pickup
-
1
-
【iPhone15買いました!】iPhoneを便利に楽しむポイントはMagSafe!最新機種よりもアクセサリーが大事かも⁈
iPhoneの予約が9月15日に開始されて争奪戦が繰り広げられた。システムの不具合もあったが私はなんとかiPhone15を発売日の22日にゲットできた。 今回は新しいiPhoneの購入理由と一緒に購入 ...
-
2
-
【2023年上半期】買って良かったもの・微妙だったもの
2023年もすでに折り返し。 今年も生活を豊かにする物をたくさん買って大満足。予算は限られた中で楽しんでいるからこそ、買う前には徹底的にリサーチして買っている。 そんな中でも買って良かったものと微妙だ ...
-
3
-
【パソコンの選び方】自宅に1台ならノートPCがおすすめ。選び方を徹底解説!
近年ノートパソコンの進化が目覚ましい。 以前はハードな作業の場合にはデスクトップ、ライトな作業であればノートパソコンでもいいかというくらいの感覚だった。 学校現場ではギガスクール構想も進んでいき、なお ...
-
4
-
【至高のキーボード】HHKBレビュー!ポイントを押さえれば万人におすすめできる生涯の相棒。
デスクワークをしている人やガジェオタなら必ず通るであろうキーボードの沼。 そしてその沼に必ずあるのがキーボードの最高峰とも言えるHHKB。その至高の所以とは何か。「プロ以外はお断り!」と感じる程に初心 ...
-
5
-
「2020年引き渡し」一条工務店で建てる30坪平屋の最終見積もり紹介
今回は、一条工務店で家を建てる我が家の、最終見積もりと全体の費用等をまとめてみました。 一条工務店で検討中の方はオプションの内容や使い勝手も気になりますが、やっぱりお金の事は気になりますよね。一条工務 ...
-
6
-
【後悔する人続出】でも大丈夫!コンセント位置はこれで決まり
後悔ポイントも多く見るコンセント位置の問題。 電気関係の工事は後からの変更は難しいし、お金もかかる。 テレビにパソコンにルンバ、照明機器…考え出したらもう全部電気必要でしょ!という勢いで現在は電気を使 ...