月刊ブログ

【DREAM BLOG 7月号】薄っぺらい物語が蔓延る…こだわりは変人への入り口になる

7月はなんといっても子供の入院の話題に尽きる。付き添って約1週間もの間、病院から出られない生活を送っていた。

やる事といえばとにかくYouTubeでガジェットやら車やらを調べる日々。そんな中で色々な動画を見たからこそ見えてきた最近の流れを踏まえて雑談していきたい。

taka
taka
takaです!InstagramYouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします!

商品に付きまとう物語

もうここ10年の間で、広告では一つの答えのようなものがある。

それは製品やサービスに物語を持たせる事。

カバン一つとっても一昔前のような「ポケットは〇〇で〜」とか「生地には高級な〇〇が〜」など、とにかくスペックのような情報を出す事で消費者の心を動かしてきた。

ところが物が溢れている現代ではそれでは売れない。

なぜその製品を使うのか?その製品を使ってる自分がイケてると思われるのか。そういった事が重要視されるようになった。

  • 製造に至った経緯
  • その中での困難
  • ヒントを得て解決する
  • これらを繰り返す
  • ようやく完成

この流れが王道。

確かに自分も物を買う際には、「せっかく買うなら何かしらのドラマや意義を感じたい」と思うようになった。恥ずかしながら映画「スティーブ・ジョブズ」を見てMacに惚れ直したミーハーは私のことだ。

だが、もう今ではしょぼいコンサルタントやインフルエンサーもこの物語の威力を知ってしまった。

商品は単純なスペックではなく、物語によって買いたくなる。そこで出てきたのが薄っぺらい物語"風"で告知されるインフルエンサーがプロデュースする商品なのだが…正直嫌いだ。

本当に情熱を注いで、その道で頑張ってきた人が話す内容や空気感。これらは伝わるし、悪ければバレる。確実にバレる。

でもそんなことはお構いなしで、テンプレートかのように蔓延している。

だが、本当に一点集中で情熱を注いできた本物には勝てないのだ。だからこそ最近は無闇にクラファンや、SNSで告知されるインフルエンサーがプロデュースしたような製品は避けている。

マーケティングも認知される為には大事なのだが、マーケティングだけで売ってるような物に魂は宿らないからつまらない。

こだわる事が悪になる

ここから少し話のテイストは変わるが、「こだわり」と聞いてどんなイメージを持つだろうか。私としては、自分が使う物にすらこだわれないのは感じる力が欠如していると考えてしまう。

  • 生産性の向上
  • 安定したパフォーマンス
  • モチベーション向上

こだわる事でのメリットは大きい。

私は大学まで野球一筋だったのだが、とにかくこだわりが強くてグローブのメーカーや型には尋常ではないこだわりがあった。グローブの手入れや置き方まで、とにかくこだわりが強かったから変人扱いされている部分も多々あったと今更ながら思う。

これを社会人になっても同じことを繰り返してしまう。

基本会社では支給のiPadでの作業が多いのだが、備え付けのロジクールの「Combo Touch」が正直使い勝手が死ぬほど悪い。
だからガチでタイピングしようとした時には愛用のHHKBを持参する。これが変人扱いされる始末。

一般的にはHHKBをそもそも知らないし、キーボードがメーカーによって違うなんてことすらあまり認識のない組織だと、仕事道具ですらこだわっていると冷ややかな目で見られる。

でもそれが正しい方向性だとは思えないから我が道を突き進んでいるのだが、皆さんはどうだろうか。

こだわりの結晶

ここまで話してきたように、私自身が本当にこだわりが強くて正直めんどくさい部類の人間だと自覚はある。だからこそ、そのこだわりの結晶とも言える家づくりやガジェット関係が本当に楽しく興味を持つことができている。

今後もこだわりの強い一般人が散財を楽しみつつ発信していくから、またブログを見にきていただけると幸い。

ではまた!

2024/11/13

【DREAM BLOG10月号】品性の重要性とその影響。性善説を考える…

今年の10月は天候的にも異常で、11月に入ってもまだ暑い。こんな暑さの中でもやはり人生は嵐の連続で、今回話したいテーマは「性善説」と「品性」。この二つのテーマについて普段感じていることを赤裸々に話しつつ、その想いを勝手に共有していきたいと思うから物好きな人は付き合って欲しい。 takaです!Instagram、YouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします! 仕事における性善説 この仕事における性善説とは何か。私はもうこのブログでも結構話をしているのだが、それはプロ(営業マン ...

2024/11/6

【Streamplify MIC PROレビュー】ボイスチャットや対談系の用途でもOKでコスパ抜群!「低価格=低音質」ではなくなっているいい時代

もうビジネスマンもゲーマーもマイクを持っているなんて当たり前… でもマイクなんて選んだことないし、用途によっての違いなんて分からない。それがまだまだ当たり前なのが現実。 でもそのままでいい。タイトルにもあるが、この記事で紹介するマイクはそんなマイク選びに悩める人にこそ選んで欲しいと思えるコンデンサーマイクをご紹介。 今回は「Streamplify」(ストリームプリファイ)ブランドの代理店となる株式会社アーキサイト様より提供していただいたので、その魅力を余すことなく紹介していきたい。 takaです!Inst ...

2024/10/5

【スマホ料金が今アツい】この記事でスマホ料金を見直せば85点は確実に取れる!ahamoが10GB増量でコスパ抜群!海外旅行もしたいならahamo一択!

菅内閣になってテコ入れがあったスマホ料金だが、この10月からまた各社激アツな展開がやってきた。もうスマホ料金は最適解が出てきそうだが、まだまだ料金が高くて困っている人は是非みて欲しい! takaです!Instagram、YouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします! ahamoがアツい! なぜここまでテンションが上がっているのかというと、ahamoが10月からお値段そのままで20GBから30GBに増量した。これまで同様に2,970円で30GBのデータ通信と5分以内の通話かけ ...

2024/10/4

【DREAM BLOG9月号】大人の立ち振る舞いと刺激を求める人生

会社員である自分はこの9月が一つの区切りでもある。皆さんは夏の終わりを迎えるこの9月をいかがお過ごしでしょうか。 私自身、32歳にもなり今後の大人としての立ち振る舞いに気を遣うようになってきた。そこで今回はこれから40代に向かっていくにあたり考えていることを少しまとめていきたいと思う。 takaです!Instagram、YouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします! 大人の立ち振る舞い 大人の立ち振る舞い…実にアバウトな言葉なのだが、これが30歳にもなると流石に気になるよう ...

2024/9/30

【iPhone16購入!】ネットだとみんなProでも9割の人は無印で120%楽しめる!無印のスペックで足りない一般人いるの?

今年も9月に入りこの新型iPhoneの季節がやってきた。 スマホを買い換えようかと考えていた人やガジェオタにとっては大事な季節。今回も昨年に引き続き無印のiPhone16を予約したのだが、そのポイントはどこにあるのか。16の進化も話したいのだが、15無印も1年間使用した実際の満足度みたいなものもまとめて話したいと思っている。 ネットに蔓延るPro信者に物申していく! takaです!Instagram、YouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします! iPhone高くね?論争 ...

2024/9/5

【DREAM BLOG8月号】仕事の個性としての許容度。これまでの経験は強ち間違いではない絶望

怒涛の8月が終わるとあっという間に年末モードに入る。真夏が終わるというのはなんとも悲しいような気がするが、年末は年末でまた動きがある時期だから2024年の締めくくりに向かってこの月刊ブログも書いていきたい。 今回は人生経験の中での違和感について語っていく。これは偏見なのか、冷静な分析なのか… takaです!Instagram、YouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします! 個性の許容度 個性とは何か。Google辞書によると以下のようになる。 他の人とちがった、その人特有の ...

2024/8/28

【GalaxyS22購入!】サブスマホなら型落ちモデルを買うのはアリ?サブスマホの価値を考える

ガジェットを好きになるきっかけをくれたGalaxy note8が故障した。サブスマホとして使っていたのだがなくなると不便だから新しい物を購入したのだが、そこで驚いたのが型落ちスマホの満足度の高さ。そこで今回は購入したGalaxyS22のレビューと型落ちスマホを買うポイントも含めてご紹介していきたい。 takaです!Instagram、YouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします! 最近のスマホって高くね? もうiPhoneやらGalaxyやらpixelやら毎年のスマホの発表 ...

2024/8/8

【DREAM BLOG7月号】人生は待ってはくれない。大人の休日を考える

夏本番。暑さでまいっている人から夏を楽しむ人まで様々…暑くても楽しめるかどうかはその人次第だし、暑さはどうにもならないからせっかくなら楽しみたいところ。 月刊ブログ7月号はタイトルにあるように、大人の休日という何となくビジネスマンとしての在り方を考えたいと思いテーマに設定してみた。今回も思考の整理と自分自身へプレッシャーをかける意味も込めて記事にしていきたい。 takaです!Instagram、YouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします! 大人の休日 大人になってからの休 ...

-月刊ブログ