月刊ブログ

【DREAM BLOG 10月号】ビッグモーターから学ぶ仕事の在り方を考える。企業の人形になるインフルエンサーが多過ぎる…

10月も終わりもう2023年もあと2ヶ月。何気に一番の楽しみでもあるこの月刊ブログ。

普段思っている事の全てを口に出してしまってはうまくいかないのが社会。いや、これは体のいい"逃げ"の言葉なのかもしれない。

そんな逃げではなく自分の言葉を正直に紡ぐことができるこのブログは私の思考が詰まっているから、共感してもらえる部分が少しでもあれば嬉しい。

では10月も独断と偏見たっぷりにお届けしていく。

taka
taka
takaです!InstagramYouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします!

ビッグモーターから学ぶ

まだまだ情報が出てきてお先真っ暗な状況に見えるビッグモーター。今回の内容に関しては社内の一部の人間の圧力によって起きた問題だと報じられているのだが、組織の重要性についてこの問題を深掘りしていきたい。

組織は良くも悪くもトップの方向性や人間性で決まる。それを最近の実体験で感じる事があった。

私の所属している会社は長らくパワハラが横行していた。上場企業にも関わらずパワハラ気質に部下を詰めることが「指導ができている証」というおかしな風潮があった。だがそれで実際問題評価されれば本当に何が正しいのかなんてものは分からなくなる。

本当の意味でその行いが違うと確信になったのはトップが変わり、パワハラ気質の社員がいなくなってからだ。

それからは本当に仕事に向き合える状況になってきたし、組織の変化を感じる事ができた。

ビッグモーターの不正横行に対しても同じようなことだろう。

トップが不正を強要する、もしくは不正しなければ達成できない状況にしていく。直接の指導はしていないような雰囲気を出して責任からは逃れられるようにしておく。

過剰なノルマの設定をこなす為の策が明確にはないのだから、結局はブラックな事で埋めざるをえない…もうこれはビジネス自体が崩壊してる証とも言える。

だがトップが変わればこれもガラッと変われると個人的には思っている。それだけの力が組織のトップにはあるし、それが組織。

よく飲食店で言われているのが店舗Aと店舗Bがあり、Aは売上好調だがBは赤字。

この解決策はずばり店長を入れ替える。

これだけで本当に売り上げは逆転する。だがそれでは入れ替わっただけだから本質的な解決にはなっていない。だからこそトップとなるマネジメント側の人材育成が何よりも重要になってくるのだ。

しかし、ビッグモーターの場合には経営には関与しないとしつつも、100%株主として前社長が残るのであればその権力は続き自浄作用に期待するのは難しい。

組織は大きくなってもトップの意向が色濃く反映されるから、人の影響力の大きさは肝に命じておきたい。

企業の人形

ここからは10月から施行されたステマ規制に関しての話題に。

ステマ規制を端的に言えば、発信内容が製品やサービスの広告であればしっかり広告であることを告知しましょうという内容なのだが、大抵の人間が「そんな当たり前のこと言うなよ!」となるだろう。

だが実際には10月からPRの表記が増えてしまう結果に…

実際問題、ブログでもYouTubeでも広告表記があることでPVが落ちたりしてしまうのは有名なことなのだが、広告に対してのネガティブな意見が多い事に驚く。

そもそも広告は製品を魅力的に見せて消費者におすすめしていく事が大前提のはずなのに、あまり良くない製品を魅力的に見せるだけ見せて売ろうみたいな風潮がよくない方向に向かわせてしまっている。これが本当に残念だ。

さらにはYouTuberも本当のマイナス面は伝えず、フワッとした当たり障りのないポイントをあたかもこれがマイナスポイントの全てと言わんばかりに発信しだす。

「しっかりネガティブな意見も言ってるからこの人信用できるかも♩」なんてネットリテラシーの低い人は思ってしまうだろう。

だがそれは違う。これは騙そうとする悪意すら感じる。

だからこそこれまでよりも広告表記が増えてしまっているような発信者の信用が失墜するのは当たり前。むしろそうであって欲しいし、自分の意見を押し殺して企業の人形になっていた代償でもあるだろう。

視聴者・読者はその人独自の視点で製品の良さを発信して欲しいのが本音なのだ。その個人の独断と偏見の総集編によって製品を買うか決める事が重要であり、それが本当に活きた情報だと思っている。

最後に

最近では企業も個人も情報を隠したり歪めたりすることであらゆる弊害を生んでしまっている。

本当に信用できるのは身近な友人や家族であり、そんな目線を忘れないで発信をしていくことを私自身も忘れないように心がけていきたい。

このブログを読んでくれている読者の方には発信されている情報を鵜呑みにせず、常に自分でも情報を取って自分の身は自分で守れるようになって欲しいと願うばかり。

活きた情報をしっかりと拾い上げ、これからもガジェットに家づくりに楽しめるようなブログにしていきたい所存。

ではまた!

2024/7/14

【HHKB Professional HYBRIDレビュー】2年以上TYPE-Sを愛用したからこそ分かるHYBRIDとTYPE-Sの比較ポイント3選!英語・日本語配列も比較した上で何を選ぶのがベスト?

キーボード選びのゴールを求めて購入した【HHKB Professional HYBRID TYPE-S】。それも使用してから早2年が経過した。全面的に気に入っていて一生物としてふさわしい名品だったのだが、どうしてもHYBRID TYPE-Sと通常のHYBRIDの違いが気になってしまった。しかもYouTubeやブログにもその比較はあまりにも少なくて、基本的にはstudioかTYPE-SしかないようなくらいにみんなTYPE-Sしか買っていない。そこで気分転換も兼ねて並行して使用できるように通常のHYBRIDを ...

2024/7/2

【DREAM BLOG6月号】他人の民度は自分を写す鏡…安くていいものは幻想の産物でなくてはならない

個人的な最近のテーマは「民度」 でも民度って結構広い意味で使える言葉で意外的確に捉えるのは難しい。今回の月刊ブログではその民度についてと、24時間の使い方を自分勝手に話していく。 takaです!Instagram、YouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします! 民度が気になる 民度って聞いて皆さんは何を思い浮かべるだろうか。個人的にはモラルとほぼ同義だと考えているが、かなり幅広いものになるだろうか。 コンビニなどに立ち寄った際に店員さんに横柄な態度を取らない事や、運転中には ...

2024/6/23

【スマートウォッチ】Apple Watchにはロマンが足りない…脱Apple Watchを検討した末に出した答えは意外な方向に⁈

スマートウォッチと聞いても最近ではつけている人が本当に増えてきて日常に馴染んできたように感じる。そんなことをしみじみ思う私はスマートウォッチ愛用歴が2018年からだから6年目と結構ベテランになってくる。 スマートウォッチの選び方のポイントも伝えたいのだが、今回はちょっとした悩みもあっていよいよスマートウォッチを買い換えようかと思い始めたところ。こうして文章にまとめることで個人の買い替え時にはどのように考えるかをリアルに発信し、スマートウォッチが気にはなってるけど何を買ったらいいのか分からない人にも役立つ有 ...

2024/6/4

【DREAM BLOG5月号】フィリピン旅行は平和ボケ解消の劇薬。新しい経験が新たな発見になって人生整う

5月はG・Wということもり海外旅行に行ってきた。海外旅行での体験と言うと少し堅苦しい印象にもなってしまうが、純粋に楽しくもあったし刺激的な日々を送れたからいいリフレッシュにもなったからまた仕事を頑張りたいと思う。 そんな中で5月に感じた出来事を踏まえながら語っていきたい。 フェリピン旅行 今年はフィリピンの島に行って田舎を楽しんできたのだがリゾート感満載で宿も安く、日本国内では見られないような街並みに感動した。 ところで皆さんは海外旅行はどのくらい行かれているものなのだろうか。私の場合には25歳の新婚旅行 ...

2024/5/27

【Apple製品】ガチプロじゃなければ無印orAirでOK!YouTuberのProシリーズ信仰に騙されるな!

新型のiPad Proが発表されて盛り上がりを見せているApple製品界隈。以前から思っていて今回の発表で改めて思ったのが「Proは文字通りPro向けの業務用」だという事。 この業務用の響きにロマンを感じるのは最高にいけてると思うのだが、一般的にApple製品を購入しようと迷った時に見るYouTubeがとにかく思想強め。ひたすらProモデルの話しかしないし、まともなレビューも少ない。そんな今だからこそ、Apple製品の中でも無印関係の製品を中心に愛用している私がそのポイントをお伝えしていきたい。 では早速 ...

2024/5/14

【家づくりで100点は無理!】家づくりで重要なのは妥協ではなく許容する気持ちが大事。【一条工務店の価値を語る】

Xを見ていると家づくりに取り憑かれている人があまりにも多いことに衝撃を受ける。マイホームってなんで建てるんだっけ… 実際にマイホームを建てて住んでいる身として、家をこれから建てる又は住んでいく上で大事なことを改めて考えていきマイホームに取り憑かれている人を救いたい。 取り憑かれた施主 家づくりやマイホームでの暮らし取り憑かれている人があまりにも多すぎる。やれC値が◯◯だとか、やれ窓は樹脂がいいのかペアなのかトリプルガラスなのか。住み始めてからも「◯式の節約術でお得に♪」みたいな感じでもうええわと思うくらい ...

2024/5/9

【DREAM BLOG4月号】刺激を求める大人と求めない大人。人生の変化について考える

4月は何かと新しい事が起きがち… でもきっと学校も職場も変化が起きるのは当事者だけかもしれない。先月の生き急ぐに続いて今月号は大人になって刺激を求める意義について考えていく。 大人の危機感 30歳を過ぎていよいよおじさんに突入してきた訳だがとにかく危機感を感じるようになった。何に危機感を感じるのかっていうのが今回の趣旨でもあるのだが、その危機感の正体が日常生活における刺激の無さ。 でもだからといって今の生活に変なストレスを感じたりしているわけでは無い。 家族と出かけるのは楽しいし、子供の成長を見ている事も ...

2024/4/30

【100W以下の充電器特集】流行りのメーカーもいいんだけどさ…コスパを求めて購入した充電器3個を徹底レビュー

このブログをご覧の方はきっと答えられる方も多いだろう。 「自分が普段何WでスマホやPCを充電しているのか」 この毎日のルーティンとも言えるガジェットの充電なのだが、実際には関心のない人があまりにも多すぎる。これは単純に私の周りの場合の話なのか、それとも実際の世の中はこんなものなのかは不明なのだが私は追求したい。 お金をかけずに高速充電がしたい。このロマンとケチとが入り混じった実にわがままな要望を叶えるべく、私が人柱として充電器を3個も購入した。 そもそも同じような用途の充電器を一人で3個も買ってしまったら ...

-月刊ブログ