ガジェット レビュー

【MacBookをクライムシェル運用】外せない定番品もやっぱりあるから生き残るにはワケがある

MacBookは色々なスタイルで使えるのが最高に楽しい。

デスクトップPCからMacBookへ。購入してからクラムシェルで運用している我が家のMacBook事情をご紹介していきたい。

taka
taka
takaです!InstagramYouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします!

クラムシェルにした理由

MacBookを購入してクラムシェルでも利用している理由はいくつかある。一番は好きなデバイスと組み合わせて使いたいから。

今使ってるのがMacBook Pro13インチなんだけれども、少し物足りなさは否めない。

ただここで誤解してほしくないのが、MacBook Proに搭載されているキーボードなどの質が低いという話では全くない。個人の好みの問題だし、むしろ他のノートPCと比較すると相当良いモノが搭載されている。

  • キーボード
  • トラックパッド
  • モニター
  • マイク

外部機器をこだわることで、より自分に合ったカスタマイズが可能と言うだけの話。

taka
taka
外部機器ありきなら据え置きのMac miniを買えばいいじゃん

とそんな意見も出てくるかもしれないが、持ち運びをしてさっと別の場所で作業ができるのもMacBookの大きな魅力。

結構色々な場所で話をしているけど、家の中でも書斎意外で作業することが意外と多くて、デスクトップパソコンをやめた過去がある。

子供を見ながらの作業や、少し気分転換に移動して書斎にとどまらない方が生産性が上がる場合もある。そういった時にはMacBookに搭載されているディスプレイやキーボードの質の良さがあるからこそ、気軽に持ち運ぼうと言う気持ちになれるのも事実。

それに書斎での作業の場合にはいちいち全部の外部機器を一から接続する必要はなく、thunderboltケーブル1本で簡単に全ての外部機器と接続ができるようになっている。

ここまで簡単で手軽ならお出かけの際には本当に気軽に持ち出せる。

そしてそれを叶えてくれるのが愛用しているDellの4Kモニターだ。

後述するが、このモニター何がすごいってハブ機能が搭載されていてPCとthunderboltケーブルで繋ぐだけで給電もできてしまう優れもの。

USBポートもtypeAが4つ、typeCが1つにLANポートまでついているから汎用性もかなり高い。もちろんディスプレイポート、HDMIポートも付いているから通常のデスクトップでも接続が可能になっている。

さらに差し口や性能を求めるならドックを導入するのも手だが、いかんせん高いからこのモニター作戦は比較的安価で済ませたい方にお勧めできる方法だと思う。

購入品

ここからはクラムシェルで運用していく際に必要だと思い購入したものをまとめてご紹介していきたい。

購入の際には各SNSを血眼になって物色した結果なので、参考になれば嬉しい。

HHKB Professional HYBRID typeS

まずは入力デバイス。

外部機器を自分の好きなものを使えるのもクラムシェルにする大きなメリットでもある。どうしても備え付けのキーボードやマウスが合わなければ自分のお気に入りのものを使うしかなくなる。

ただ入力デバイスは自分の生産性を大きく向上させてくれるものだから妥協はできない。

少しとっかかりにくい印象があったHHKBだが実際に使ってみるとやみつきになってしまった。

使えば使うほどに馴染んでくるような感覚があるため、日常的に仕事などでPCに触れる人にはおすすめしたい。ただ基本的には他人におすすめしないから肝に銘じてほしい。

このHHKBを一生モノシリーズと個人的には呼んでいる超良品なのだがなにしろ高い。もうこれに尽きる。

きっと身の回りの普通の人はキーボードに35,000円は使わない。いや、10,000円も使わないのが普通だと思う。これがガジェット界隈だと感覚がおかしくなって普通におすすめしだすけど普通はおすすめしない。

HHKBを買う人は自分でHHKBにたどり着いて買う知る人ぞ知る名品の立ち位置でいいと思う。

この記事を読んでくれている方はとにかく自分のお気に入りのキーボードを使ってほしいというのが本望だ。

ロジクールM575S

マウスに関してはトラックボールをおすすめしたい。

理由は2つある。

一つ目は手の動きが無くなって操作が本当に楽になるということ。

見た目通り少しクセがあるように感じるけどきっと慣れの問題で1週間くらいで慣れていくと思う。

ただ合う合わないなど人によるところも大きいからハイエンドではなく、このM575Sをまずは試してほしい。

自分も奥さんが職場で使っていて使いにくいとは聞いていたけれど、自分が使ってみないことには納得できない。そこで買って使い始めたのがきっかけだ。

自分には合っていて本当に楽でハマっているからハイエンドモデルも買おうかと検討中だ。

二つ目は外出時にも気軽に持ち出せるから。

クラムシェルで最高の環境を構築しても外出時に全部を持ち出すのは不可能。

キーボードとマウスくらいは持ちさせるかもしれないが、外出先の作業スペーずに余裕があるかどうかは分からない。

このトラックボールならマウスを振らなくても操作ができるから省スペースでの使用が可能だ。

自宅の最強環境から少しでも離れないようにする為にも慣れてつけるならトラックボールに挑戦してほしい。

SATECHIスタンド

湾曲の「Twelve South BookArc」も有名で迷ったが、SATECHIのMacBookスタンドを購入した。

デザインもシンプルでアルミの筐体の質感は高級感ある。

湾曲タイプだと中のシリコンを交換してPCに合わせる必要があるが、SATECHIのスタンドは幅1.2〜3.1㎝まで調整が可能になっている。

スタンド下部も空いており排熱も邪魔しないスタイルでお気に入りの一品だ。

MacBookだけじゃなくほぼ全てのノートPCで使用可能なのも嬉しい

排熱も考えられつつ、デザイン性も高い

Klearlook

こちらは少し運用方法が違う。

私の場合は書斎ではほとんど使わないが、メインのPCスタンドとして使ってる人も多い。

こちらはクラムシェルでというよりかはMacBookのディスプレイもサブとして活用したい人向けになる。MacBookのディスプレイはかなり綺麗だし無駄にしたくない人も多いのではないだろうか。

だがなにせ高さが足りない。

単体でノートPCを使う際にも目線の高さまでディスプレイを上げないと、長時間作業ではもう即日首がお亡くなりになることは必至だ。

  • 外部ディスプレイに接続しないで使いたい
  • MacBookも活かしてデュアルディスプレイ環境を構築
  • クラムシェルよりも開いた状態で運用したい

こういうニーズにはこのスタンドがピッタリ。

しかもアルミ合金製で想像以上にガッチガチでかなり頑丈な作りになっていて、耐荷重も10㎏となっているからスタンドのままでタイピングしようとしても十分耐えうる作りだ。

Dell P3222QE 4Kモニター

クラムシェルの運用には必須となるモニターだが、重要なのはtypeCでの接続が可能なモニターなのかどうか。

最近はかなり種類も増えてきて選択肢が多いが、価格面も考慮するとDellかLGにたどり着く人が多いはず。

そしてこのモニターのtypeC接続以外の目玉機能はなんといってもハブが内蔵されていることだろう。

MacBook自体にはAirや13インチだとtypeCポートが2つのみと拡張性は壊滅的。そこでこのハブ機能は拡張性のアップとデスク周りをミニマムに収めてくれる役割まで果たすから最高。

ワイヤレスのマウスやキーボードのレシーバーもモニター裏に隠したりできるから、できる限りデスク上に置くものを減らしたい人やドッキングステーションを買うほどではない人は必ずハブ機能が搭載されているモニターを選んでほしい。

belkin thunderbolt4ヶーブル

モニターと接続する際には必須になってくるケーブルだ。

もうtypeC端子も種類がありすぎて全てを理解しているユーザーはいない説すらあるけれども、thunderbolt4を買っておけば間違いはない。

今後も規格のバージョンはどんどんアップしていくが現状はこれが最大の規格になる。

ただ価格が超高いっていうデメリットが、あって知らない人からするとなんで同じケーブルでこんなに金額が高いのかと理解不能だろうが、そこは規格が違うからと飲み込んでほしい。

また、thunderbolt対応のケーブルは意外と長いものがなくてモニターアームに接続する際には取り回しの面からも、belkinのケーブルがおすすめ。

エルゴトロンLX

以前のデュアルディスプレイ環境の際にも使用していたモニターアームの定番のエルゴトロン。

先ほどのスタンドの際にも話したが、モニターの運用の際には高さが重要になってくる。少しでもモニターアームに興味があれば必ず検索に引っかかってくるのがエルゴトロンだ。

とにかく丈夫な作りと動きのスムーズさに定評がある製品だ。

少し価格はお高めだがその品質は一生モノと言っても過言ではないから迷わず買ってしまっていいと思う。こういった一生モノに関してはリセールバリューも高いので、万が一不要になったり違う用途になるようであれば売却も十分視野に入れられるから自分のお財布にGOサインをだそう!

あると更に便利

AirPods

大きな括りで言えばワイヤレスイヤホンがあるとかなり便利。

クラムシェル時にデスクにスピーカーを置かずに済むし、出先でも使えて用途の幅が広いから。

今は安価でもかなり高品質な製品も出ているから色々なワイヤレスイヤホンをチェックしてほしい。

USBマイク・webカメラ

これはweb会議があるような人は用意しておいた方が無難だと思う。

MacBookなど最近のノートPCはマイクやカメラ性能もかなり高いから、会議の時だけクラムシェルではなく開いて使うのもあり。だからあくまでもオプション的な扱いとして紹介させていただいた。

自分自身はwebカメラは使っておらずにYouTube用としてマイクのみ導入している。

使用しているのは「MV7」というSHUREから発売されているUSBマイクになる。

詳細はまた別でレビュー予定だが噂通り最高に使いやすいプロ級マイクだと思うからおすすめ。

クラムシェルは少数派

ここまで散々話してきて身も蓋もない話だが、クラムシェルは超少数派だということ。

MacBookを買って他の機材を揃えるほどガジェットに予算を投下できないのが一般的。私はガジェットが好きだからどんどん快適にしようと予算を注ぎ込んでいるけれど、リアルな知人でクラムシェルで使っている人を一人も知らない。

当然自分のいる環境にも大きく影響するだろうけど、エンジニアでもない限り確率はきっと低い。

YouTubeやブログを見てクラムシェル云々の前に、そもそも本当にクラムシェルにするのがいいのかどうかは立ち止まって検討してほしい。

当然ながらお金は無尽蔵にあるわけではないし、SNSなどを全ての判断軸にしてしまうと破産寸前に追い込まれてしまうから注意。

経験者は語る。

まとめ「これならクラムシェルを検討すべし」

チェックポイント

  • 好きなキーボード・マウスがある
  • 普段は大きなモニターで作業したい
  • PCを持ち歩く場合がある
  • 作業場所が一定ではない
  • 予算が無尽蔵にあるからガジェット沼にはまってみたい

クラムシェルにするしないもあるが、デスクトップなのかノートPCなのかにもかなり重なる部分もあるから是非PC選びの参考にもしてほしい。

最後に

taka
taka

今回の記事いかがだったでしょうか。

MacBookをクラムシェルで運用する前は自作PCでゴリゴリに据え置きでした。

ただ子供が生まれて、子供を見ながらの作業になるとリビングで作業することも増えました。その末にたどり着いたのがMacBookを購入してのクラムシェルでの運用でした。

好きなガジェットも使いたいし、普段は大きなモニターで作業もしたいしのわがままっぷりですが、結果は最高に快適でストレスが無くなりました!

少し予算はかかりますが、気軽にクラムシェルの運用ができるのも最近の目覚しいノートPCの進化だと思います。

持ち出せるスペックが上がったからこそ、作業環境を一本化していくことも検討してみてはいかがでしょうか!

ではまた!

2024/7/14

【HHKB Professional HYBRIDレビュー】2年以上TYPE-Sを愛用したからこそ分かるHYBRIDとTYPE-Sの比較ポイント3選!英語・日本語配列も比較した上で何を選ぶのがベスト?

キーボード選びのゴールを求めて購入した【HHKB Professional HYBRID TYPE-S】。それも使用してから早2年が経過した。全面的に気に入っていて一生物としてふさわしい名品だったのだが、どうしてもHYBRID TYPE-Sと通常のHYBRIDの違いが気になってしまった。しかもYouTubeやブログにもその比較はあまりにも少なくて、基本的にはstudioかTYPE-SしかないようなくらいにみんなTYPE-Sしか買っていない。そこで気分転換も兼ねて並行して使用できるように通常のHYBRIDを ...

2024/7/2

【DREAM BLOG6月号】他人の民度は自分を写す鏡…安くていいものは幻想の産物でなくてはならない

個人的な最近のテーマは「民度」 でも民度って結構広い意味で使える言葉で意外的確に捉えるのは難しい。今回の月刊ブログではその民度についてと、24時間の使い方を自分勝手に話していく。 takaです!Instagram、YouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします! 民度が気になる 民度って聞いて皆さんは何を思い浮かべるだろうか。個人的にはモラルとほぼ同義だと考えているが、かなり幅広いものになるだろうか。 コンビニなどに立ち寄った際に店員さんに横柄な態度を取らない事や、運転中には ...

2024/6/23

【スマートウォッチ】Apple Watchにはロマンが足りない…脱Apple Watchを検討した末に出した答えは意外な方向に⁈

スマートウォッチと聞いても最近ではつけている人が本当に増えてきて日常に馴染んできたように感じる。そんなことをしみじみ思う私はスマートウォッチ愛用歴が2018年からだから6年目と結構ベテランになってくる。 スマートウォッチの選び方のポイントも伝えたいのだが、今回はちょっとした悩みもあっていよいよスマートウォッチを買い換えようかと思い始めたところ。こうして文章にまとめることで個人の買い替え時にはどのように考えるかをリアルに発信し、スマートウォッチが気にはなってるけど何を買ったらいいのか分からない人にも役立つ有 ...

2024/6/4

【DREAM BLOG5月号】フィリピン旅行は平和ボケ解消の劇薬。新しい経験が新たな発見になって人生整う

5月はG・Wということもり海外旅行に行ってきた。海外旅行での体験と言うと少し堅苦しい印象にもなってしまうが、純粋に楽しくもあったし刺激的な日々を送れたからいいリフレッシュにもなったからまた仕事を頑張りたいと思う。 そんな中で5月に感じた出来事を踏まえながら語っていきたい。 フェリピン旅行 今年はフィリピンの島に行って田舎を楽しんできたのだがリゾート感満載で宿も安く、日本国内では見られないような街並みに感動した。 ところで皆さんは海外旅行はどのくらい行かれているものなのだろうか。私の場合には25歳の新婚旅行 ...

2024/5/27

【Apple製品】ガチプロじゃなければ無印orAirでOK!YouTuberのProシリーズ信仰に騙されるな!

新型のiPad Proが発表されて盛り上がりを見せているApple製品界隈。以前から思っていて今回の発表で改めて思ったのが「Proは文字通りPro向けの業務用」だという事。 この業務用の響きにロマンを感じるのは最高にいけてると思うのだが、一般的にApple製品を購入しようと迷った時に見るYouTubeがとにかく思想強め。ひたすらProモデルの話しかしないし、まともなレビューも少ない。そんな今だからこそ、Apple製品の中でも無印関係の製品を中心に愛用している私がそのポイントをお伝えしていきたい。 では早速 ...

2024/5/14

【家づくりで100点は無理!】家づくりで重要なのは妥協ではなく許容する気持ちが大事。【一条工務店の価値を語る】

Xを見ていると家づくりに取り憑かれている人があまりにも多いことに衝撃を受ける。マイホームってなんで建てるんだっけ… 実際にマイホームを建てて住んでいる身として、家をこれから建てる又は住んでいく上で大事なことを改めて考えていきマイホームに取り憑かれている人を救いたい。 取り憑かれた施主 家づくりやマイホームでの暮らし取り憑かれている人があまりにも多すぎる。やれC値が◯◯だとか、やれ窓は樹脂がいいのかペアなのかトリプルガラスなのか。住み始めてからも「◯式の節約術でお得に♪」みたいな感じでもうええわと思うくらい ...

2024/5/9

【DREAM BLOG4月号】刺激を求める大人と求めない大人。人生の変化について考える

4月は何かと新しい事が起きがち… でもきっと学校も職場も変化が起きるのは当事者だけかもしれない。先月の生き急ぐに続いて今月号は大人になって刺激を求める意義について考えていく。 大人の危機感 30歳を過ぎていよいよおじさんに突入してきた訳だがとにかく危機感を感じるようになった。何に危機感を感じるのかっていうのが今回の趣旨でもあるのだが、その危機感の正体が日常生活における刺激の無さ。 でもだからといって今の生活に変なストレスを感じたりしているわけでは無い。 家族と出かけるのは楽しいし、子供の成長を見ている事も ...

2024/4/30

【100W以下の充電器特集】流行りのメーカーもいいんだけどさ…コスパを求めて購入した充電器3個を徹底レビュー

このブログをご覧の方はきっと答えられる方も多いだろう。 「自分が普段何WでスマホやPCを充電しているのか」 この毎日のルーティンとも言えるガジェットの充電なのだが、実際には関心のない人があまりにも多すぎる。これは単純に私の周りの場合の話なのか、それとも実際の世の中はこんなものなのかは不明なのだが私は追求したい。 お金をかけずに高速充電がしたい。このロマンとケチとが入り混じった実にわがままな要望を叶えるべく、私が人柱として充電器を3個も購入した。 そもそも同じような用途の充電器を一人で3個も買ってしまったら ...

-ガジェット, レビュー