生活改善

【生活改善】そろそろ始めないとやばいかも。30歳を迎えて始めた健康習慣3選

気がつけば私も30歳を迎えた。

スポーツ界でもよく言われるのが、30歳を過ぎるとガタッと体力が落ちるという恐怖の体験談。

それが嘘か誠かはさておき健康を気遣う事は、これからの人生を楽しく生きていく上で超重要だ。

人生100年時代となった昨今ではまだまだ折り返し地点にもいない。ということで私が健康の為に始めた習慣をお話していきたい。

※本記事に化学的なソースはありません。個人的に色々調べて試行錯誤していますのでご参考までに読んでください。

taka
taka
takaです!InstagramYouTubeもやっています。フォロー、チャンネル登録もよろしくお願いします!

まずは結論となる変えた習慣から。

習慣リスト

  • 休日の早寝早起き
  • 朝食は可能な限りプロテイン
  • 散歩

いきなりやり過ぎても習慣化しないと思い、まずはという感じでこの3つに絞って行っている。

休日の早寝早起き

基本的に仕事が夜遅くまでなので平日はどうしても早寝早起きが難しい。

だが人間は睡眠のゴールデンタイムというものがあるらしくて、諸説あるが22〜2時だったり入眠してから3時間くらいと様々な意見がある。ゴールデンタイムは少なからず存在するらしい。

個人的に色々試してる限りは、22時前後に寝て5時半起きくらいが一番睡眠の満足度が高い為、休日はおおよそこのスケジュールで動く様にしている。

それに休日だからとダラダラ寝ていると午前中はほぼ無くなり、1日が午後だけになってしまう。

なんとなくだが、それだと疲れも取れない上に何もできずに1日が終わるという負のループに陥る感覚すらある。

これだと生活の質自体が低下しているのは否めない。

誤解しないでほしいのが、よく自己啓発本とかであるような意識が高いから早起きとかそういう類のものではない。裏付けを聞いた上で実践して、それが自分に合ってると思うからそうしたいだけ。

そして早起きして飲む水が最高に美味い。

朝食は可能な限りプロテイン

大学卒業まで野球部だった為、朝食を抜くなんてことはまず考えられなかった。

朝食はしっかり食べてなんぼだろ!くらいの感覚だった。

でもこれが大人になると、よっぽど特殊な仕事でない限りは朝食を取るとカロリー(糖質)の過剰摂取だと思う様になった。

テレビで引退した野球選手がめっちゃ太りました!なんての結構見ない?その原因がこの食生活にあると思う。

現役中は食べてもそれ以上に消化するためだけの運動をしているが、引退したからといってすぐ食事の量を減らせる人はそこまでいないんじゃないだろうか。よっぽど論理的に考えられる人か、栄養を他人に管理されている人でない限りは相当難しい。

サラダだけの朝食や果物だけというのも考えたが、食材の準備が大変なのでとりあえずプロテインを飲むことに。

栄養の摂取もそうなのだが、まずは朝食での過剰摂取を無くすのが当面のミッションだ。

それに加えて冷蔵庫に野菜や果物があるときは一緒に食べるといった朝食内容に変更した。

あと感覚的でもあるのだが、ただ朝昼晩とその時間が来たからって何となくご飯食べてないか?と疑問を感じた。

それほどお腹が減ってないということは栄養も足りているし、エネルギーの不足も感じていないということ。習慣の力は恐ろしく、子供の頃から続けている朝昼晩の3食食べるという習慣はそれこそ疑う余地もなかった。

しかし、これ以上肥えていくと体の不調につながる可能性が高いことからまずは朝食を見直すことにした。

散歩

食生活ときたら最後は運動だ。

ここで懸念点が一つ。

それはあの頃の様に終わりなきランニングを自分に課せるほどの根性は備わっていないという事。

だけれど運動も合わせていかないと効果は薄くなる。そこで散歩だ。

散歩もめんどくさいといえばめんどくさいが、大人になると風景を楽しみながら散歩するということもあまりしなくなっていく。

歩くのは買い物などの室内でやむなくといった程度だ。

だが散歩の様な軽度な運動の効果は絶大。

散歩のメリット

  • 代謝向上
  • 気分転換
  • 足腰の強化
  • 睡眠の質アップ
  • インプットの時間を取れる
  • 周りの住宅を見ながら楽しめる
  • 自分で強度を気軽に調整できる

挙げればきりがないくらいメリットが大きい。

当然やり過ぎたら足を痛めたりして本末転倒状態になってしまうから20〜40分程度を目安に行なっている。

それに自分が住んでいる環境にもよるが、歩いていていると車で通るだけでは気がつかない様な新しい発見がたくさんある。

あんまり極端にやってしまうと不審者になりかねないが、上棟したての家やこだわってそうな新築をチラッと見るだけでも結構楽しい。自分も一条工務店で建てたということもあるけれども、ご近所の一条工務店の住宅は自然と把握してしまっていることはここだけの話。

あとはYouTubeで音声だけをお気に入りのイヤホンで聞くとさらに充実感はアップする。

最近レビュー記事も出したが、この散歩がメインでAirPods第3世代を購入したと言っても過言ではないくらい。

散歩中は周囲の音が聞こえないと思わぬ事故に遭ってしまいかねないから、周囲の音も取り込めるインナーイヤー型のイヤホンがおすすめだ。

世間では新型のAirPods Proの話題で持ちきりだが、散歩をする人には是非AirPods第3世代も検討してほしい。

【AirPods第3世代レビュー】Appleで固めてればこその満足度。コスパは要検討【他社製と比較】

Appleで身の回りのデバイスを固めていたら、どうしても欲しくなってしまったAirPodsシリーズ。 9月8日にAirPods Pro2が発表されたが、色々と吟味した上で最終的にはProではなくAir ...

続きを見る

音楽を聴くのもよし。レビュー動画もよし。

自分の好きなものを、散歩しながら他には何も考えずにインプットすると集中もできるし最高だ。

散歩が好きになると何だか歳を感じるが、現実に楽しいからよしとしたい。

taka
taka
いかがだったでしょうか?

なんか30歳になってから、意外と生活が変化してきたなと感じて記事にまとめてみました!

健康第一とはよく言うけれど、正直子供の頃にはそこまでリアルにイメージできなかった。

子供の頃に理解できないことが大人になって分かるなんてあるあるなのだが、それが今自分に起こっている。

起こらないと分からないあたりが無能なのだが、自分の成長のための余白だと思って改善するところはきっちりと改善していきたいと思います。

自戒の意味も込めてこの記事を書いているので、読んでくれた方も是非何か生活習慣を変えるきっかけにしてもらえると嬉しいです!

ではまた!

2024/4/15

【自治会役員に就任!】役員になって見えてきた自治会のメリット・デメリット

マイホームにおける心配事。希望の間取りに予算にハウスメーカー… でも意外と侮れないのがご近所付き合いの始発点とも言える「自治会」問題。加入派の奥さんと非加入の私の意見も参考にしながら考えるきっかけにしてもらえたら嬉しい。 自治会は老害発表会!では早速いきましょう。 自治会の役割 夫婦で割れた我が家の自治会イメージ 私もマイホームに住むにあたって自治会の加入を迫られた。迫られたというのは言葉が悪いかもしれないが、NHKの加入案内並みに自治会の勧誘は来るのが早かった。しかも正直自治会にに対してはいいイメージが ...

2024/4/4

【DREAM BLOG3月号】いつでも気持ちはスタートダッシュ。俺は30代も生き急ぐ。

どうも、takaです。 あっという間の3月。社会人も学生も変化の時期に差し掛かるこの時期ですがいかがお過ごしでしょうか。私はと言うと、今年は色々と仕事もプライベイートも時間の無さを痛感している中で日々もがいています。 もがいている事はさておき、最近では情報が溢れている事で専門的なものであっても消費者側の知識が格段に増えてきたと感じている。私も数年前まではひよこのようなもので、あらゆるジャンルにおいていいようにされていた事は正直何回もある。 今回は消費に関する様々な変化や4月に向けた仕事での成長について語っ ...

2024/3/14

【一条工務店】住み始めて3年!冷静になった今でも最高な一条工務店平家生活を語る

2020年に引き渡されたマイホームも丸3年が経過し4年目に突入。 人生でも最大と言えるマイホームという買い物で、当初はもちろんその嬉しさに舞い上がっていた…でも私としてはよく言われるような「一国の主人」のような感覚よりかは純粋に生活や人生が変化していくことが単純に嬉しかった。 確かに当時もよく調べてマイホーム計画をしていたが、住み始めて4年もするとさすがに冷静な評価が下せる。今だからこそマイホームに関しての本当の満足度を改めて考えてみた。 マイホームは良くも悪くも一生物だから少しでも長期的なレビューに価値 ...

2024/3/6

【DREAM BLOG2月号】情報が溢れるのは幸か不幸か…選択のセンスが問われる令和新時代

2024年の2月は閏年ということもありちょっぴりお得な1ヶ月に。 ちょっと雑談だけど、閏年は太陽の周りを周っている地球が1週するのが365日。だがこれも少し誤差があってその誤差を埋める為の日が4年に一度の閏年。 要するに、1年間で6時間ズレている計算になる。 どんなことでもしっかりとした理由があるのだと改めて知る良いきっかけになった。 何でもない事だがこういった世の中の疑問を調べることから知識は蓄積されていく。 2月号は情報を選択するということにフォーカスして振り返っていきたい。 性能に溺れる一条民 最近 ...

2024/3/1

Qi2充電がそろそろ普及するの?Androidユーザーも侮れないマグネットの世界。MOFTは強化版の一択!

AppleのMagSafe対応アクセサリー。 最近では新規格のQi2も登場してこれからどんどん普及していく… これらの話を聞いてもピンとこない人もまだまだ多いだろう。 スマホの充電に関して言えば日本人全てが行うと言っても過言では無いだろうが、あまりにも充電に関して無頓着すぎる。 だがこれまで無頓着だった人も従来のQi充電から正統進化したQi2充電の魅力にきっと気づくだろう…もうそんなに時間はない。 これからまた一つの転換期が来る…これからの人もまだ遅くない!乗り遅れるな! ワイヤレス充電とMagSafe充 ...

2024/2/12

【GalaxyA23レビュー】サブ機で買ったけどサブでもやめとけ!ハイエンド級をいかに安く買うかが重要!

長年寄り添って私のガジェット好き人生をスタートさせてくれたAndroidスマホ「Galaxy note8」 長期間の使用や度重なる落下によってついにガタが来たのだろう。お風呂で水没状態になり故障した。だが、このサブスマホというのが実に使い勝手が良く、GalaxyA23という廉価版のGalaxyを急遽購入した。 そこで実際に起きた廉価版スマホの実態について解説してきたい。 ハイエンドを知ったら廉価版はNG! まずはっきり伝えたいのはGalaxyA23を購入するのは少し考え直した方がいい。とにかく私はお勧めし ...

2024/2/6

【DREAM BLOG1月号】2024年がスタート!子育てと民度を考える年に…

このDREAM BLOGも2019年11月からスタートしてもう5年目になる。趣味でコツコツと楽しんできたブログだが、まさかこんなに長くやっている事になるとは思わなかった。 2024年も継続して、ガジェットやマイホームに関する内容や生活の中での違和感を言語化して記事にしていきたいと思う。 今回のDREAM BLOG1月号は子育てに関してと民度について考えていきたい。 子育てに正解はない 子育てもそうなのだが、大人になってくると答えがあることの方が断然少なくなってきている。 今我が家で考えているのは、子供の「 ...

2024/2/4

【真冬到来!】一条工務店の冬はどんな住み心地?性能のボーダーラインは一条工務店でしょ!

新年も明け、1月末になりさらに冬らしくなってきた今日この頃。 寒い時こそマイホームトークに花が咲く。 そんな寒さを吹き飛ばすような温かい話題として、我が家が建てた一条工務店の自慢もおり混ぜながら家の性能について話していきたい。 性能のボーダーラインは一条工務店 これはとびきりのポジショントークなのだが、家の性能の基準は一条工務店でいいと思う。 他のHMでもきっと性能が高い家は建つのだろう。でもここまで平均値が高いHMは他にはないと思っている。 「家は、性能」このキャッチコピーから建つ家は本当に生活を一変さ ...

-生活改善